【二国間関係】開発・経済協力 過去の新着情報(アーカイブ)
令和3年9月7日
令和3年
- ナイジェリア連邦共和国に対する道路インフラ環境の改善のための支援(無償資金協力)[令和3年12月7日]
- 令和3年度緊急無償資金協力 コールド・チェーン整備に係る機材の調達等による ナイジェリアのワクチン接種体制支援 [令和3年4月27日]
- 新型コロナウイルス感染拡大等の影響によって危機的な状況に置かれているナイ ジェリアの女性及び少女に対する国際連合教育科学文化機関(UNESCO)を 通じた無償資金協力のプロジェクト開始式の開催 [令和3年4月20日]
- ボルノ州の酸素供給量の増加及びワクチン保管能力向上を目的とした、日本政府 による約230万米ドルの無償資金協力のプロジェクト開始式の開催[令和3年4月13日]
令和2年
- 保健・医療関連機材の供与によるナイジェリア連邦共和国の新型コロナウイルス含む感染症対策支援(無償資金協力)[令和2年9月29日]
- ナイジェリアの感染症対応能力向上のための無償資金協力に関する書簡の交換[令和2年3月4日]
- カメルーン及びナイジェリアに対する無償資金協力「チャド湖周辺の戦争,暴力過激主義及び気候変動の影響を受ける女性及び女児の強靱性強化計画(UN連携/UN Women実施)」に関する書簡の交換[令和2年3月3日]
- 第1回日本・ナイジェリアビジネス促進協議会ワーキンググループ会合の開催 [令和2年2月21日]
令和元年
- 第1回日本・ナイジェリアビジネス促進協議会の開催 [令和元年11月18日]
- 平成30年度 対ナイジェリア無償資金協力「ナイジェリア疾病予防センター診断能力強化計画」(E/N署名式) [平成31年4月9日]
平成30年
- 日本、ナイジェリア北東部の若者起業支援開始: ナイジェリア北東部における人道支援プロジェクト(国際連合工業開発機関(UNIDO)実施案件)開始式[平成30年11月8日]
平成25年度対ナイジェリア中小企業ノン・プロジェクト無償資金協力 : 救急車12台の供与( 引渡式の実施)[平成30年7月27日] 「ナイジェリア北東部における統合されたコミュニティ安定化支援」(UNDP連携):農業資材及びPanasonicからのソーラーランタンの供与(引渡し式の実施)[平成30年7月25日] - 菊田大使 国連女性機関(UNWOMEN)ナイジェリア事務所訪問[平成30年6月14日]
- 菊田大使 国際連合工業開発機関(UNIDO)ナイジェリア事務所訪問
[平成30年6月14日] - 日本,ナイジェリア北東部の女性支援開始 ナイジェリア北東部における人道支援プロジェクト
( 国連女性機関( UNWOMEN) 実施案件) 開始式[平成30年6月7日] - 平成27年度 対ナイジェリア無償資金協力 「アブジャ電力供給施設緊急改修計画」(引き渡し式典) [平成29年11月21日]
平成29年
- 平成28年度 対ナイジェリア無償資金協力 『経済社会開発計画』(署名式) [平成29年11月21日]]
- 平成25年度対ナイジェリア中小企業ノン・プロジェクト無償資金協力 『救急車31台の供与』(引渡式の実施) [平成29年6月30日]
- [プレスリリース] アフリカ貿易・投資促進合同ミッション [平成29年5月11日]
- 平成21年度対ナイジェリア無償資金協力 『太陽光を活用したクリーンエネルギ導入計画』( 第二回 完工式) [平成29年1月31日]
平成28年
- 平成21年度対ナイジェリア無償資金協力 『太陽光を活用したクリーンエネルギ導入計画』(完工式) [平成28年8月23日]
- ナイジェリア北東部における人道支援プロジェクト(UNDP実施案件)開始式 (平成28年8月16日)
- 平成26年度コミュニティ開発無償資金協力「オヨ州小学校建設計画」(引渡式) (平成28年7月4日)
- プレスツアーの実施について「ジェバ水力発電所緊急改修計画」 (平成28年2月15日)
- 平成22年度:環境・気候変動対策無償資金協力 「ジェバ水力発電所緊急改修計画」(完工式) (平成28年2月15日)
- 平成27年度:対ナイジェリア無償資金協力 「アブジャ電力供給施設改修計画」(署名式) (平成28年2月11日)
平成27年
- 国連プロジェクト・サービス機関(UNOPS)を通じたナイジェリア等の
「村落環境計画」に対する無償資金(総額約5百万米ドル)の供与 (平成27年7月9日) - 【外務省・国地域】逢沢総理特使のナイジェリア大統領就任式出席 (平成27年6月2日)
- 【外務省・報道発表】ナイジェリアに対する防災機材ノン・プロジェクト無償資金協力に関する
書簡の交換 (平成27年4月24日) - 【外務省・外務大臣談話】ナイジェリア大統領選挙について(外務大臣談話) (平成27年4月1日)
- 国際機関を通じたナイジェリア連邦共和国の北東部地域国内避難民支援、
テロ対策及びエボラ防御対策に対する無償資金(総額約8億円)の供与 (平成27年3月2日) - 国連薬物犯罪事務所(UNODC)を通じたナイジェリア連邦共和国に対する紛争予防・平和構築無償資金
(総額1.1億円)の供与 (平成27年2月3日) - 西アフリカ諸国経済共同体(ECOWAS)に対するナイジェリア選挙監視団派遣支援 (平成27年1月27日)
平成26年
- 【外務省・報道発表】ナイジェリア連邦共和国における女子生徒集団拉致事案に対応するための
緊急無償資金協力 (平成26年6月13日)